裏技・小ネタ
おすすめガンビット
よくある質問

ケカホャTOP、リフ皃



ヘネ魔石鉱ウォーカー セロビ台地ウォーカー LP&レベル稼ぎ その他
 ヘネ魔石鉱ウォーカー 裏技・小ネタ

ヘネウォーカーになって、お宝GET!

【リセット方法】
・作業準備抗でセーブ
・作業準備抗→分別作業場→第2期採掘現場へ
・トレジャーを確認
・トレジャーが無い or 別のトレジャーだったらリセット

【3エリアチェンジ方法】
・作業準備抗でセーブ
・作業準備抗→分別作業場→第2期採掘現場へ
・トレジャーを確認
・トレジャーが無い or 別のトレジャーだったら3AC
(第2期採掘現場⇔区間連結ラインC⇔特殊作業場⇔特殊採掘抗)

【ヘネお宝マップ】 (重要なお宝のみ掲載してます)

Click de 拡大

(Special Thanks FF12攻略情報館さん)
PAGE TOP△

 セロビ台地ウォーカー 裏技・小ネタ

セロビ台地ウォーカーになって、 トウルヌソルの材料集め&トレジャーGET!!

・ダイヤの腕輪を装備!

@セロビ台地/交差ヶ原
 ・トレジャー集め
 ・ブルーブラッドから「ダマスカス鋼」を盗む
 (2ACすれば何度でも盗める)
A北部段丘
 ・敵全滅させて、イセリアルを倒し、「大アルカナ」をGET
 (イセリアルは1ACで復活するのでチェインして獲得率UP)
Bフェディック川
 ・アスピドケロンから「ヒヒイロカネ」を盗む
 (2ACすれば何度でも盗める)
C北リーヴィル丘陵→河岸段丘→北リーヴィル丘陵
※上記、@〜Cを繰り返す!

【交差ヶ原トレジャー】
ラストエリクサー→ 街道の休息所から入ってすぐの岩陰
ダークショット→ 街道の休息所から右の崖に沿って行ったトコ
フォーマルハウト→ シールドドランの近く(手前)
キャステラノース→ シールドドランの近く(奥)
凍て雲の矢→ シールドドラゴン左の木の根元
ベネチアプレート→ 風車7号基横
リボン→ マップ右上の岩の陰
ヘイスガの魔片→ 6号風車の北側、木の根もと
【北部段丘トレジャー】
フォーマルハウト→ 風車8号基北
ドラゴンメイル→ 北東の木の奥
【フェディック川トレジャー】
モーニングスター→ 上部:ドラゴン北の岩陰
ゾーリンシェイプ→ 下部:川沿い
ウォーターボム→ 下部:北リーヴィル側の崖沿い
【北リーヴィル丘陵トレジャー】
タイムシャフト→ 風車3号基の裏
竜の髭→ マップ左上のトラップの近く
【河岸段丘トレジャー】
シェルシールド→ 風車4号基南西の岩の陰
ユークリッド定規→ 中央北のドラゴンとトラップの間
雲の杖→ 最北端の崖沿いトレジャー
グランドボルト→ 最北端の崖沿い近くの岩陰
アルテミスの矢→ 東端の崖っぷち、5号風車近く

その他セロビ台地トレジャーは↓コチラ
【エルニアス旧街道】
キャステラノース→ 最北
ミラージュベスト→ 真ん中よりやや北の低い岩の陰
風のペネトラテ→ 南端の岩の東側
魔力のシシャーク→ 南端の岩の西側
黄金のスカラー→ 真ん中南寄り、西端の岩壁際

※トレジャーはランダムなので、参考にチャレンジしてみてください!
※ラストエリクサーは、セロビ各地の宝箱で入手可能です

(Special Thanks ウルタンさん、yukiさん、やすしさん)
PAGE TOP△

 LP稼ぎ&お金稼ぎ&レベルアップ! 裏技・小ネタ

チェインを活用して、お金&LP稼ぎついでにレベルアップしちゃいましょ〜!

[注意]
・セーブクリスタルに触ったり、街へ戻るとチェインが0になるので注意!
・アイテムは99個以上持てない。お金稼ぎ目的の場合は99個貯まったらチェインは諦めて売る!

【序盤〜中盤】 クァール無限チェイン
[狩場] ゴルモア大森林/光閉ざされし路
[TARGET] パンサー
[盗/落] クァールの毛皮、上質の毛皮 など
[装備] ・アクセサリ「金のアミュレット」装備
・交易品「古びた書物(狩人の心得)」を所持
・狩用ガンビット設定→コチラ
[手順] @ゴルモア大森林「光閉ざされし路」へ
Aパンサーを全部倒す
B2マップ切り替える(オズモーネ平原「風なびく草原」などへ移動)
C再び、ゴルモア大森林「光閉ざされし路」へ
--
@〜Cを繰り返すと無限チェイン出来ます!
[備考]
クァールの毛皮が99個になったら、エルトの里に売りに行くのもアリ

【中盤】 ウーでレベル上げ&チェイン
[狩場] オズモーネ平原/ひびわれ谷
[TARGET] ウー
[宝] ギル、ポーション、ハイポーション、フェニックスの尾、ブリガンダイン、ガンビット など
[手順] @オズモーネ平原「ひびわれ谷」北の方へ
Aウーのみ全部倒す
B2マップ切り替える
C再び、オズモーネ平原「ひびわれ谷」北の方へ
--
@〜Cを繰り返すとレベル上げ&宝GET
[備考]
トレジャー復活&ウーチェインでアイテム取得&レベル上げが効果的に行えます!
(Special Thanks shino さん)

【中盤】 グレートキング無限チェイン
[狩場] ツィッタ大草原/全てを見通す地
[TARGET] グレートキング
[盗/落] モルボルの実 など
[手順] @ツィッタ大草原「全てを見通す地」左上の遺跡みたいな建築物の方へ
Aグレートキングのみ全部倒す
他の敵もいるので、グレートキングのみ倒しましょう!
B2マップ切り替える(決断の途→天に続いていた道)
C再び、ツィッタ大草原「全てを見通す地」へ
--
@〜Cを繰り返すと無限チェイン!
[備考]
約1時間位で30チェイン!
簡単に倒せる&経験値(750〜930位)がお高い!
(Special Thanks ないとへっど さん)

【中盤〜終盤】 シールドドラゴン無限チェイン
[狩場] セロビ台地/交差ヶ原
[TARGET] シールドドラゴン
[盗/落] 輪竜のウロコ など
[装備] ・盗み担当→アクセサリ「盗賊のカフス」装備
・狩担当→アクセサリ「ニホパラオア」装備
[手順] @セロビ台地「交差ヶ原」へ
A盗み担当→シールドドラゴンから盗む
B狩担当→フェニックスの尾をシールドドラゴンに使う(瞬殺)
  L1ボタン or R1ボタンでターゲットをシールドドラゴンに出来ます!
C2マップ切り替える
D再び、セロビ大地「交差ヶ原」へ
--
@〜Dを繰り返すと無限チェイン出来ます!
[備考]
経験値:3500位、輪竜のウロコ×99個:125000ギル位、LP4 と、かなりかなりお得な感じです!
フェニックスの尾で瞬殺するので、多少レベルが低くてもOK!
(Special Thanks タモ さん)

【中盤〜終盤】 デッドリーボーンでギル稼ぎ
[狩場] ミリアム遺跡/秘する神の御所
[TARGET] デッドリーボーン
[盗/落] 修羅の骨 など
[手順] 断罪の暴君ゼロムスを討伐していること

@ミリアム遺跡/秘する神の御所へ
Aデッドリボーンチェイン
Bデッドリボーンが居なくなったら2エリアチェンジ
(剣王の守護→具眼の守護→秘する神の御所)
C再び、ミリアム遺跡/秘する神の御所へ
--
@〜Cを繰り返すとギル稼ぎが出来る
[備考]
修羅の骨×99個:150000ギル位と、かなりお得な感じです!
(Special Thanks ユーク さん)

【終盤】 アビスでチェイン&レベル上げ!
[狩場] ヘネ魔石鉱/坑口分岐点C
[TARGET] アビス
[推奨LV] Lv.65
[経験値] 3000位/1匹
[手順] @ヘネ魔石鉱「坑口分岐点C」へ
Aスイッチを押す
Bアビスを倒す
C2マップ切り替える
D再び、ヘネ魔石鉱「坑口分岐点C」へ
--
@〜Dを繰り返すとチェイン&レベル上げ出来る
[備考]
エリアチェンジがすぐ出来るのでオススメ!

アビスはスリプガで眠らせて、魔法(ケアルガ)で攻撃すれば、 ノーダメージで楽々稼ぐことが出来る?
2人→攻撃、1人→回復...とレベルに応じて分担を!
ガンビットに「敵1体→スリプガ、アレイズ、ケアルガ」の3つを セットしておくとすぐに倒せます!
(Special Thanks 猫ちんさん、フランチェスカさん)

【終盤】 ライフフォビトンでチェイン&レベル上げ!
[狩場] クリスタル・グランデ/セット・アクエリアス
[TARGET] ライフフォビトン
[推奨LV] Lv.58
[経験値] 1900〜2400位/1匹
[手順] ・古代都市ギルヴェガンへ
・火の門→クリスタル・グランデへ

@「セット・アクエリアス」へ
Aライフフォビトンを倒す
B2マップ切り替える
C再び、「セット・アクエリアス」へ
--
@〜Cを繰り返すとチェイン&レベル上げ出来る
[備考]
隣の部屋(カンブル・ピス)にセーブポイントがあるので安心感アリ!
たまに異種族「ネクロフォビア」が出てくるけど、レベル上げだけであれば、倒しちゃうのもアリ!
レベル上げの前に、エクスカリバーをGET!

クリスタル・グランデの敵は強敵なので3点準備は欠かさずに!
[3点準備]
全員→ヘイスト、プロテス、シェル
攻撃担当→ブレイブ
魔法担当→フェイス
(Special Thanks エクサ さん)

【序盤】 LP&経験値稼ぎ!小さな事からコツコツと!
[LP稼ぎ] アクセサリ「金のアミュレット」が売り出されているのを発見したら、
人数分(6人分)購入しましょう!
バトルメンバー以外(控えのメンバー)にも装備すればLP2倍!
序盤の戦闘をなるべく楽にこなしたい場合は、 ライセンスで技やミストナックを覚えるのが必須!
オススメはオプション系ライセンス&ミストナック!
[経験値] ボス戦などでトドメを刺す前に、
アクセサリ「雛のティペット」を装備しましょう!
どうしても勝てないボス、ものすご〜く強いザコ...など歯が立たないことが多々あります。
そんな時は、雛のティペットを装備してレベルアップにチャレンジ!
[盗む] ボス戦などで「盗賊のカフス」を装備し、盗むことを忘れずに!
少しでもイイものが貰えると嬉しいですね。(^-^
(Special Thanks FF さん)

【中盤〜終盤】 キラーマンティスでギル稼ぎ
[狩場] ルース魔石鉱/採掘場奥
[TARGET] キラーマンティス
[落/盗] [落]魔人の帽子、[盗]エクスポーション
[装備] --
[手順] @ルース魔石鉱「採掘場奥」へ
Aキラーマンティスのみ全部倒す
B2マップ切り替える(1マップ先にもいるので倒しましょう!)
C再び、採掘場奥へ
--
@〜Cを繰り返すと無限チェイン!
[備考]
ギル稼ぎの場合は、武具を目的にした方が効率がヨイそうです!
しかも、エクスポーションまで盗めて、1粒で2度オイシイ!
他にも、サリカ樹林のパンプキンヘッド(黒装束)
バルハイム地下道のデッドリーボーン(魔人の帽子)がオススメ
(Special Thanks RYU1 さん)

PAGE TOP△

 行動キャンセル! 裏技・小ネタ

メンバーが行動した後、次の行動まで少し時間があります。
その時、装備を変えるとすぐに次の行動に移ることが出来ます!

但し、効果(ダメージ値やプロテスなどの表示)が出た後にやらないと、 魔法を唱えてる途中でもキャンセルされるので注意!

(Special Thanks 牛乳 さん)
PAGE TOP△

 最大HPは9999以上!! 裏技・小ネタ

HP5000以上で魔法「バブル」やアクセサリ「バブルチェーン」を装備すると、
表面上はHP9999で止まってますが、実際の最大HPは10000を超えてます!!

ダメージも10000以上耐えられる!!

【HP確認方法】 リーダー切り替えで画面左上に表示される

(Special Thanks ダリクさん、yukiさん)
PAGE TOP△

 チェインを狙え!! 裏技・小ネタ

同じ種族の敵を連続して倒すと、チェイン発生!
チェインレベルが上がると、モンスターがドロップするアイテムの数が増えたり
良質なアイテム・武具を落としたりします。

レアアイテム取得確率UPのアクセサリや交易品「古びた書物」などと組合せて
よりヨイお宝をGETしましょ〜

PAGE TOP△

 おたからは換金して、流通効果を狙え!! 裏技・小ネタ

敵がドロップしたおたからは、速攻ショップで売ってギルに換金しましょう!
交易品がメニューに追加されている場合は、おたからを売ることによって
ショップにならぶ武具やアイテムが沢山増えます!

交易品の例) フェニックスの尾セット(フェニックスの尾×2)400ギル

ラバナスタのガスリから依頼されるモブハント「熱砂に現れた魔犬」をクリア後
ラバナスタのバザーに居るガスリに話しかけると、交易品がメニューに追加されます

[注意]
・テレポストーンまで売っちゃうと、移動出来なくて大変になっちゃう場合アリ
・イベントで貰ったお宝の中には、さらなるイベントで必要となる場合もアリ

売ると危険なおたから情報など、調査したら掲載します!しばしお待ちを...
PAGE TOP△